大腿骨頚部骨折について

大腿骨頚部骨折とは

大腿骨の上部の部分(ふとももの骨と骨盤との間の部分,脚の付け根の部分)は,骨頭,頚部,転子部の3つ部位で構成されます。この内真ん中の細い部分である頚部を骨折した場合に大腿骨頚部骨折といいます。

高齢者に多く,また難治性であると言われています。

 

検査方法

XP撮影で診断します。

治療方法

保存的療法がとられることもありますが,基本的には手術が必要で,人工骨頭置換術やCCHS固定術(ネジのようなもので固定する方法)がとられたりします。

考えられる後遺障害

人工骨頭置換術が施行された場合,その可動域が健側と比べて2分の1以下になれば「一下肢の三大関節中の一関節の用を廃したもの」として第8級7号が,それ以外の場合は「1下肢の3第関節中の1関節の機能に著しい障害を残すもの」として第10級11号が認定される可能性があります。

それ以外の場合で可動域制限が伴えば,機能障害として10級11号や4分の3以下になった場合には「1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの」として第12級7号が認定される可能性があります。

The following two tabs change content below.
江畑  博之

江畑  博之

昭和56年新潟県燕市生まれ。平成14年新潟大学工学部化学システム工学科へ入学。卒業後、平成18年東北大学法科大学院入学する。司法試験に合格後は最高裁判所司法研修所へ入所し弁護士登録後、当事務所へ入所する。交通事故被害者が適切な賠償額を得られるよう日々、尽力している。

どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい 025-288-0170 ご予約受付時間 平日9:30〜18:00 相談時間 平日9:30〜18:00(土・日・祝日応相談)