解決事例・新着情報
【解決事例】右足関節外果骨折等,約400万円増額した事例
40代男性
右足関節外果骨折等
併合11級
依頼の経緯
以前にご依頼いただいたかたからのご紹介で、交通事故分野を強みとしている当事務所にご依頼をいただきました。
当事務所の活動
ご依頼いただいたときには、既に後遺障害の認定がなされ、相手方保険会社から金額の提示がなされている段階でした。
当事務所で算定したところ、赤本基準より相当額低い提示であることが分かりましたので、赤本
続きを読む >>
【解決事例】駐車場の事故で過失割合が問題となった事案
相談者:40代女性、物損のみ
依頼の経緯
当事務所と交流のある保険代理店の方よりご紹介いただきました。
駐車場内の事故で、事故態様に争いがある事案でした。
一般に駐車場内の事故は、通常の道路における事故よりも過失割合が明確に決まっていない上、双方の事故態様が食い違っているわけですから、解決は容易ではありません。
本件は相手方が代理人弁護士を依頼し、相談者に修理費の請求をする書面を送付
続きを読む >>
【解決事例】後遺障害申請をサポートし、14級9号を獲得した事例
相談者:50代男性
傷病名:外傷性頸部症候群
等級:14級9号
依頼の経緯
当事務所の交通事故 HP をご覧になってご相談にいらした方でした。
当事務所の活動
ご依頼いただいたときにはまだ治療中の段階でした。治療終了後、申請資料をそろえていると、医師が治癒(治った)と記載している診断書があることが分かりました。
経験上、治癒の記載のある診断書は、後遺障害非該当の理由とされることがあり
続きを読む >>
2023年7月18日 お客様の声
お客様の声お客様から温かいお言葉をいただきましたので、ご紹介させて頂きます。
1.担当弁護士の対応について
担当弁護士:小林 塁
①弁護士は話をよく聞いてくれましたか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
②弁護士の打ち合わせでのご説明やご質問への回答は分かりやすかったですか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
③事件処理に関する進捗報告の頻度は適切
続きを読む >>
2023年6月19日 お客様の声
お客様から温かいお言葉をいただきましたので、ご紹介させて頂きます。
1.担当弁護士の対応について
担当弁護士:小林 塁
①弁護士は話をよく聞いてくれましたか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
②弁護士の打ち合わせでのご説明やご質問への回答は分かりやすかったですか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
③事件処理に関する進捗報告の頻度は適切でしたか。
続きを読む >>
2023年6月7日 お客様の声
お客様から温かいお言葉をいただきましたので、ご紹介させて頂きます。
1.担当弁護士の対応について
担当弁護士:小林 塁
①弁護士は話をよく聞いてくれましたか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
②弁護士の打ち合わせでのご説明やご質問への回答は分かりやすかったですか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
③事件処理に関する進捗報告の頻度は適切でしたか。
続きを読む >>
【解決事例】むちうち 裁判基準に近い金額での示談をした事案
相談者:40代女性
傷病名:外傷性頸部症候群
後遺障害等級:非該当
依頼の経緯
当事務所のHPを見てご相談にいらした方です。依頼をされたときには治療中で、後遺障害の申請を見据えて当事務所に依頼をされました。
当事務所の活動
当事務所のサポートのもと後遺障害の申請を行いましたが、非該当となってしまいました。
非該当の場合、結果に対して不服を申立てる異議申し立てを行うこともで
続きを読む >>
【解決事例】腰椎椎間板ヘルニア 会社経営者の休業による会社の損害を認めさせた事例
相談者:40代男性
傷病名:腰椎椎間板ヘルニア
後遺障害等級:14級9号
依頼の経緯
当事務所のホームページを見て、ご相談・ご依頼をいただきました。
当事務所の活動
ご依頼者は会社経営者であり、かつ会社を一人で運営されていました。
こういった場合、経営者が事故により仕事ができなくなり、それによって会社が赤字になることがあります。
この会社の赤字については、法律上、会社=個人といえる
続きを読む >>
【解決事例】非該当から異議申し立てで14級9号に認定された事例
相談者:50代男性
傷病名:外傷性頸部症候群
後遺障害等級:非該当
依頼の経緯
当事務所とお付き合いのある取引先からのご紹介でした。
当事務所にご依頼される前より、すでに事前認定にて非該当となっている事案でしたが、ご依頼者はそれに納得できず、異議申立てとその後の任意保険会社との交渉を依頼しました。
当事務所の活動
異議申立ては、何の追加資料もなく漫然と行っても、結果が変わることは
続きを読む >>
【解決事例】外傷性頸部症候群 2か月での早期解決をした事案
相談者:30代女性
傷害名・部位:外傷性頸部症候群
後遺障害等級:非該当
依頼の経緯
当事務所の活動をご理解いただいている保険代理店の方からご紹介をいただき、ご依頼をいただきました。
当事務所の活動
傷害の程度や治療の期間からして、賠償額が高額となるものではなく、ご依頼者の希望も、なるべく速やかに、他の事案と比較して不利益とならないように慰謝料を増額してほしいとのご希望でした。
続きを読む >>