弁護士コラム
飲酒運転でひき逃げをした場合の法的責任 弁護士 五十嵐
先日、タレントが飲酒運転をして人身事故を起こし、その後現場から立ち去るという飲酒ひき逃げ事故で逮捕されたとのニュースがありました。非常に衝撃的なニュースでしたが、このような交通事故を起こした場合、どのような法的責任を負うのでしょうか。
刑事責任について
①自動車運転過失致傷罪
まず、自動車を運転していて、人にケガを負わせた場合、自動車運転過失致傷罪に該当します。なお、昔は業務上過失致傷と言い
続きを読む >>
裁判所のIT化・その3 弁護士 江幡 賢
1 先日、最高裁判所が、2019年度から、裁判所と弁護士事務所をインターネットでつなぐ「ウェブ会議」を導入する方針を決めたと新聞報道されました。
日本の裁判制度は、欧米などに比べてIT化が遅れていると指摘されていましたが、民事裁判のIT化の一環として、いよいよ新しい取り組みが始まりそうです。
2 導入される「ウェブ会議」とは、裁判所に備え付けられたタブレット端末と弁護士が持つ
続きを読む >>
裁判所のIT化・その2 弁護士 江幡 賢
1 平成29年10月30日に,内閣官房が,日本の民事裁判の手続などにIT化導入を検討する有識者の検討会を発足すると発表しました。
以前の私のコラムでは,東京地方裁判所で,当日開かれる期日を検索できるタブレット端末が試験的に設置されることになったという話題を取り上げましたが,やはり,昨今のIT化の流れは,今後,民事裁判の世界にも大きく影響しそうな気配があります。
2 首相官邸のホームページに公表
続きを読む >>
制限速度の引き上げと速度超過の取り締まり 弁護士 江幡 賢
昨年、警察が、高速道路の一部区間の最高速度を,現在の時速100キロから段階的に時速120キロに引き上げることを決定しました。
また,今年に入ってから,全国の警察で,最高速度時速40キロと時速50キロ規制の一般道5000キロメートル(2610区間)で最高速度を時速10キロから時速20キロ引き上げることを決定しました。
新聞報道によれば,新潟県内でも、350区画、約656キロメートル(350区
続きを読む >>
裁判所のIT化 弁護士 江幡 賢
先日、東京地方裁判所で、当日開かれる裁判を検索できるタブレット端末を庁舎に設置し、試験運用を開始することになったという新聞記事が報道されました。
これまで、東京地方裁判所では、裁判所入り口のロビーに、期日簿というその日の裁判スケジュールが記載された帳簿のようなものがいくつか備え付けられ、その期日簿を来庁者がペラペラめくって、自分と関係のある裁判が何階のどこの部屋で行われるかを確認していました。
続きを読む >>
出張相談のご案内 弁護士 小林 塁
当事務所(一般の弁護士事務所もそうだと思いますが)では、交通事故被害者の方からご相談をお伺いする場合には、当事務所にご来所いただいてご相談をお伺いしています。
もっとも、重症の事案で入院中であるが、弁護士に相談をしたい、あるいは入院中の被害者のご家族が相談する弁護士を探しており、一度弁護士に本人に会ってもらいたいが、本人を事務所に連れていくことができないということがあるかと思います。
続きを読む >>
【3回目】BSNラジオにでました! 弁護士 五十嵐 勇
8月15日、BSNラジオ「ゆうなび」にコメンテーターとして出演しました。
終戦記念日ということから、ナビゲーターの小野沢さんは戦争にまつわる新聞記事や詩などを準備されておりました。私は祖父や祖母から聞いた戦争体験の話をしました。
番組を聞いてらっしゃった方に、少しでも平和について考えるきっかけになってもらえれば、うれしい限りです。
次は、9月19日午後3時から、再びコメンテーターとして出させ
続きを読む >>
加重障害について 弁護士 五十嵐 勇
加重障害とは、「既に身体障害がある者が、負傷又は疾病によって同一部位について障害の程度を加重した場合」をいい、その場合には、「その加重された障害の該当する障害補償の金額より、既にあった障害の該当する障害補償の金額を差し引いた金額の障害補償を行わなければならない」とされています(労働基準法施行規則40条5項。労働者災害補償保険法施行規則14条5項も同様)。
かなりわかりやすく簡略化して言うと、例え
続きを読む >>
海の家「王将茶屋」 弁護士 小林 塁
お盆前に、寺泊野積海岸(越後七浦シーサイドライン入り口)にある海の家「王将茶屋」に行ってきました。
実はここは、うちの税務の藤井の実家が経営しているところで、毎年「来て下さいよ!」と言われながら、機会がなく行けていないのでした(海水浴って、天気の都合などで、毎週行こうと思っていないと、機会を逃しますよね・・・)。
今回行った日も、朝は雨が降っていて、とりあえず行ってみたら途中から晴れはじめて、
続きを読む >>
新潟県の死亡事故の特徴と,事故防止のポイントについて 弁護士 江幡 賢
以前,私が作成して弁護士コラムにおいて,新潟県で発生する交通事故は,重大事故(重傷事故+死亡事故)の割合が,全国平均と比較して約1.6倍高いということをご紹介いたしました。
今回のコラムでは,新潟県警のHPで公表されている「平成28年中新潟県の交通死亡事故の特徴」という資料をもとに,新潟県の死亡事故の特徴についてご紹介させていただきます。
1 交通事故死者数の推移
新潟県の交通事故死者数は
続きを読む >>