弁護士コラム
9月10日 交通事故相談会を開催します!(弁護士 五十嵐)
弁護士の五十嵐です。
最近は日が暮れるのが早くなりましたね。今までは夕方6時を過ぎても明るかったですが,今では薄暗くなりました。夜は肌寒さもあります。
夏の終わりを感じますね。
私が小学生の頃はあまり夏休みの宿題は課されなかったのですが,1つ課題を提出しなければならず,私は楽をして貯金箱を作って提出していました。
しかし,6年生の頃,その楽な作業さえも面倒になったのか,9月1日登校日の朝に
続きを読む >>
足が攣らないために (弁護士 五十嵐)
サッカーをやっていまして,夏場は毎週のように週末になると社会人リーグの試合があります。
去年はあまり無かったことなのですが,今年になって後半15分くらいになると足が攣るようになりました。1試合フルで出れないのです。
これが意外と悩むものでして,体は全然元気で,疲労感など無いにもかかわらず,ふくらはぎが攣ってしまうんですよね。
練習不足・筋力不足などが原因なのかもしれませんが,いくら練習
続きを読む >>
潟東中学校へ行ってきました! 弁護士 五十嵐 勇
7月13日に潟東中学校にて講演をさせていただきました。
内容はスマホ,インターネットの法律問題です。
主にSNSを中心として,トラブル事例を紹介しながら,刑事的,民事的責任はどうなるのかを解説しました。
SNS関係の講演をさせていただく機会がかなり増えてきましたが,
先生方の強い問題意識があることの裏返しなのだと思います。
私は高校生になって初めて携帯電話(折り畳み式)を買って
続きを読む >>
素因減額の話 弁護士 五十嵐 勇
「交通事故に遭う前からヘルニアを持っていまして・・・」
「以前医者の先生から『骨粗しょう症』と言われたことがあるんですよ。」
交通事故の相談を受けていると,こういった内容をよくお聞きします。
事故に遭う前から何かしら症状があってそれが事故によって悪化したような場合,何か影響はあるのでしょうか?
実は,これは「素因減額」という問題で,その寄与度に応じて損害賠償額が減額される可能性があるの
続きを読む >>
保険代理店様向けセミナーを開催しました! 弁護士 五十嵐 勇
当事務所が開催するセミナーに参加されたことのある保険代理店様を対象として,「交通事故を究める」と題し,全3回の連続セミナーを開催しました。
5月25日はその最終回として,過失相殺をテーマにお話させていただきました。
この連続セミナーは少人数で実施するために2クラスで行ってきましたが,最終回は施設のプロジェクターの関係上,1クラスにまとめて開催しました。
交通事故では,追突事故やセンターラ
続きを読む >>
体脂肪率を気にする 弁護士 五十嵐勇
趣味でサッカーをしていて,5月から社会人リーグが始まります。
去年も社会人リーグでサッカーをしたのですが,苦い思い出がありまして。
5月に開幕するなると,体の準備を冬の間にしなければなりません。
それにもかかわらず,寒さに弱い私は冬季の運動をさぼっていたのです。
すると,偶然乗った体脂肪計に,体脂肪率が18%と表示されたのです(平成27年2月時点)。
肥満ではないのですが,やはり健全で
続きを読む >>
今週末お花見に行くなら 弁護士 小林 塁
今年も、福島県会津若松市にある鶴ヶ城に行ってきました。
新潟にも、もちろん桜の名所は沢山あり、昨年は、高田公園にも行ってきました。
ただ、高田公園は駐車場を確保するのが大変なのに比べ、鶴ヶ城は市の臨時駐車場や、そこが混んでいても有料駐車場が沢山あるので、駐車場に困ることはありません。車で行けば、高田公園も鶴ヶ城も時間は余り変わりません。また、高田公園はお祭りといった趣であるのに対し、鶴ヶ城はあ
続きを読む >>
傷害慰謝料基準(別表Ⅱ)の改訂について 弁護士 五十嵐 勇
前回は「死亡慰謝料算定基準の改訂について」というコラムを書きましたが,今回は傷害慰謝料の基準,特に多くの交通事故で問題となるむち打ち症による通院の際に用いる別表Ⅱの使用方法が改訂されたことについて取り上げたいと思います。
傷害慰謝料とは
傷害慰謝料は,文字通り,交通事故によりケガを負ったことによる精神的苦痛について支払われる損害賠償金です。実務上,入通院期間や通院日をもとに計算します。そのため
続きを読む >>
死亡慰謝料算定基準の改訂について 弁護士 五十嵐勇
損害賠償額の基準を示す「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」(いわゆる「赤本」)は,毎年改訂があるのですが,先月平成28年版の赤本が当事務所にも届きました。
平成27年版からいくつか変更点があり,今回は死亡慰謝料算定基準の変更について触れたいと思います。
死亡慰謝料とは
そもそも「赤本」に記載されている「死亡慰謝料」とは,交通事故によってお亡くなりになった方が被った精神的苦痛に対す
続きを読む >>
カレーをスパイスから③
さて,今回で3回目となるカレーをスパイスからですが,今回は第1回の反省を踏まえ,①色を入れる,あるいは味にコク(深み)を出すため,飴色タマネギを作る,②とろみをつけるため,小麦粉とトマトを入れてみました。
飴色タマネギは,水を入れつつ,強火で作ると早くできるとのことなので,やってみると,確かに素早く綺麗にできました。
そういった修正を加え,作ったものが以下のカレーです。
味は良く,色は
続きを読む >>